top of page
やんばるパンダガジュマル.jpg

PANDA Gajyumaru&Dorasena

やんばるパンダガジュマル.jpg

パンダガジュマル

小さなまぁるい葉がかわいらしい パンダガジュマル

パンダガジュマルの葉は小さなまん丸の形をしています。ゴムの木の中では太りずらく、 成長はゆっくりです。

パンダガジュマルの種は、とても希少です。


沖縄や東南アジアにしか生息しないイチジクコバチという蜂が受粉の手助けをしないと発芽しないからなんです!


本州で実を付けても、基本的には発芽しません。

沖縄ではキジムナーという妖精が住んでおり、

幸せを呼び込むと言われていて大切に扱われています。

 

【育て方】

風通しがよく、明るい場所に置いてください

パンダガジュマルは根が痛むと病気になりやすいので、

根を健康に保つことと、

風通しをよくすることを意識してください。

耐陰性も比較的あります。明るい方が元気に育ちます(^^)

 

花言葉】

『永遠の幸せ』『すこやか』

お問い合わせ

ご興味をお持ちただけましたら、是非お問い合わせください。

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン

有難うございました!

bottom of page